☆ ☆ ☆

ラベル スモール・ビジネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スモール・ビジネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年3月26日木曜日

フードーロ <菓子職人、グルメ食品製造業者のためのアマゾン>







ひとつ下のエントリーで紹介したエッツィーの食品版がフードーロ(Foodoro)です。上のYouTubeのビデオを見てほしいのですが、ジャムを作る職人が中身を詰める際、きれいに見えるように気を配るという説明をする場面が出てきます。

エッツィー <コミュニティーとしての市場=アマゾンの手作り版>


新しいタイプのウエブ・コマースの企業が登場しています。
今日紹介するエッツィー(Etsy)は編み物、手芸など手作りの「作品」を、その作品に愛着を感じる消費者に買ってもらおうという市場(いちば)です。
ここに出品されるものはすべて手作りなので、世の中に2つとして全く同じものはありません。
アメリカではウォルマートやターゲットに代表される巨大小売店の登場とそれによってストリップ・モール(日本で言う商店街)が多くの都市から姿を消しつつあります。このため「自分だけの持ち物」を探すことは難しくなっているのです。
編み物や手芸が趣味の人が自分の作った作品を愛してくれる買い手、大切に使ってくれる買い手を求めるのはごく自然な感情だと思いますが、そういうemotional valueを大切にしたコミュニティーがエッツィーなのです。
詳しくは同社の紹介ビデオを見てください。