☆ ☆ ☆

2008年10月2日木曜日

勝ち組 (追記あり)





世間は金融不安と言うけれど、アメリカの大手商業銀行の株価を一瞥すれば少なくともこれらの巨大銀行に限っては既に最悪期を脱したようなチャートになっています。


投資銀行業務と縁の無いウエルス・ファーゴ(WFC)は既に過去最高値(!)を更新しているし、投資銀行業務フィーで全米最大であるJPモルガン(JPM)も過去最高値に肉薄しています。カントリーワイドを抱え込んでミソをつけたバンカメリカ(BAC)ですらこのところ連日連騰中。


メレディス・ウィットニーにボロクソに貶されたシティ(C)もダウントレンドから離脱しようとしています。



   ■   ■   ■


これらのチャートが僕に語りかけてくるメッセージはすくなくともアルマゲドンではありません。むしろ、極限的なストレス期を既に通過し、急勾配のイールドカーブの助けを借りて、ゆっくりと傷を癒す局面に入りつつあることが看て取れます。
【追記】
銀行の経営の巧拙の代表的指標のひとつであるROAのチャートを付け加えておきます。言うまでも無く、ウエルス・ファーゴ(WFC)が一番儲かっているし、業績にも安定感があります。JPモルガンとシティは投資銀行業務が占める比重が高いので業績はブレやすいです。

11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

踏みあげさんへ
最近こちらのブログを見るようになり、参考にさせていただいている初心者です。ひとつ質問があります。
ご指摘のように米国金融株に変化があり、強い局面をむかえつつあるとの点、理解いたします。ただ、現在の価格が金融関連株に空売り全面規制下にある状況のものである点を、どう評価したらよいのでしょうか。
いずれ来る規制解除のあと、反発力がそれほど強くならない心配はないのでしょうか。

匿名 さんのコメント...

不動産や株式の下落は、業績に関係ないという事なのか?

匿名 さんのコメント...

最悪の時期は脱したのでなく、これから始まるのではありませんか。
空売り禁止という人為的な手段で、ちょうどCitiの発表があるころに空売り禁止が解除されますが、これは何か大きな変化があるのが分かってのことではないかと疑ってしまいます。 一般の投資家は最悪の時期を脱した「ゆっくりと傷を癒す局面に入りつつあることが看て取れます。」と言われても、いまさら、そんなことを信じて買う人はどれだけいることやら。 Volumeが増えてますが、機関投資家は保有株数を減らすために売り無知な投資家が買っているだけではありませんかね。 大手商業銀行の株価が最高値を更新しただけで、、、、、、それはあまりにも楽観すぎではありませんか。

広瀬隆雄 さんのコメント...

皆さん

コメントありがとうございます。
そうですね。空売り規制の要素というのは考慮すべき点だと僕も思います。

例えばこういう風に考えては如何でしょうか?。

JPモルガンを例に取ればワムーの買収を決めた日、JPMは1千億円以上の公募増資をしました。即日完売です。そのディールで買った投資家は22%の利食いです。なおその公募増資の額はJPMのショート・インタレストの5倍程度に匹敵します。

つまり通常の空売り圧力の5倍もの売り圧力(=公募ということは新株がじゃんじゃん出てくるわけですから、実質的にはショートと同じ売り圧力を株価に与えます)が一度に襲いかかったにもかかわらず、逆に株価はぐいぐい上げている、、、、

マスコミとかが書く表層的な記事ばかりを鵜呑みにせず、曇ってない心でちょっと電卓を叩けば、いま大手銀行の株が上昇トレンドに入っているこの動きがいかにパワフルなものかは誰でも気がつくはずです。

匿名 さんのコメント...

不況のときほど優劣がつきやすく、優はむしろ上昇ですか。
ウェルズファーゴを何年も前から買っていたバフェットは、さすがですね。

匿名 さんのコメント...

レスありがとうございます。
これらの勝ち組は、今月の15-16日にアナウンスがあります。 株価にどのような影響を与えるとお考えですか?

匿名 さんのコメント...

チャートだけみるならばテキサスの地銀FFINはぜんぜん下ぶれしていませんがいかがでしょう。ファンダメンタル的にどういいのでしょうか。

広瀬隆雄 さんのコメント...

パック万さん

ご質問ありがとうございます。
このところ金融株の上げピッチはあまりにも急ですから、ちょっと一呼吸欲しいところですね。

いまの水準からは余り追いかけたくはありません。

但し、JPモルガンが新値をとったら、新波動に入ったのを確認してそこから買いたいと思います。

長期でホールドするならやっぱりウエルス・ファーゴに尽きますね。

匿名 さんのコメント...

ほんとにカンベンしてください。

Cはともかく、JPM、BOC、WFCを一緒くたに勝ち組扱いするなんて・・・

ちょっと前、推奨されたIBMがどうなったか、よもや知らないとは言わないでしょう?

米IBM株価が急落、第3四半期決算への懸念で
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-34050820081001

Cはいいんですよ、Cは。
でも、その他まで逝っちゃったら本気でアメリカごと崩壊です。

匿名 さんのコメント...

IBM、いいんじゃないでしょうか。
6年からのトレンドは確実に維持していますし、何もかにも、そんなに悪い訳ではない気がしてきました。
日本株中心dねすが、もう半分くらいは買いました。

匿名 さんのコメント...

スペインのサンタンデール銀行はどうでしょうか?
銀行株ですがADRについてはまだ動意ついてないです。
ただスペインは欧州で一番住宅バブルに踊った国だと思いますので、これから財務内容が悪くなるのでは?と危惧しています。
でもそうならとっくに市場に売り叩かれてるとも思いますのでその点から言えば大丈夫なのでしょう。
こちらの支店網は南米に強いと聞きます。
HSBCのように新興国関連としても面白いと思いました。