2009年9月28日月曜日
はてなブックマークのコメントを読んで
先日書いた『バロンズ』の抄訳記事が「はてな」というものに出ていると雑誌社の方から教えてもらって自分でも見てみました。皆さんのコメントを転記しておきます。
先ず断るまでもないことだけど、あの記事は『バロンズ』の記事であり、僕の考えではありません。
それじゃ、僕はどう考えるか?といえば、こうです。
まず日本株の水準、とりわけ日柄調整が十分に出来ているという点については本能的に好意的に考えてしまいます。それは日柄がたいせつだという事を上司から叩き込まれたからです。
その日柄ですけど、上のチャートは1984年からの日経225とダウ工業株価平均指数の比較チャートです。日経225は基本的に1984年の水準と変わらない(=0)ところにあります。
もちろん、これは指数の単純な比較なので為替を考慮した(=つまり円ベースでの)議論が必要になると思います。
それを差し引いた上で感じることは塞ぎ込むような鬱々とした気持ち、誰に向けて良いのかわからない静かな憤り、不機嫌、、、そういうことです。
また、今後、アメリカが日本の辿った途を歩む可能性もあるのではないかな?と感じます。
下のコメントの中に「アメリカの人口はたんにヒスパニック系がおぎなっているだけ」というのがありますけど、確かに人数的にはそういうことかも知れません。ただ安い労働人口が存在するということは競争力などの面で有利に働く場合もあると思います。
それからこれは僕がシリコンバレーにそう遠くないところへ住んでいるので、殊更そう感じるのかも知れないけど、アメリカには外国から優秀な人が移住してきます。
僕の上の子供が今年大学受験なので、この問題については人一倍、感じるところがあるのですが、僕が日本で大学を受験するときは、兎に角、競争は日本の中だけでした。でもアメリカでは競争の激しい学校に入るには世界中から届く入学願書との戦いになるのです。つまり大袈裟に言えば受験というものがグローバルなのです。
それから僕は『バロンズ』をすばらしい週刊紙だとは思いません。『バロンズ』の記事でも極めてお手軽にまとめ上げられた、洞察に欠けるものは沢山あります。そういう意味では同じ出版元のウォール・ストリート・ジャーナルの編集クウォリティーに『バロンズ』は達していないと思います。
Makots economy, 日本, finance 2009/09/28
perro_bien77 economy, blog 2009/09/28
iGucci japan, 経済, 財政, 金融 2009/09/28
sekirei-9 日本, 政治, 経済 正しいかどうかは分からないが、外から見るとそういう風に思うだろうなぁ。 2009/09/28
dairaku Economics, Economy, 考察, 読み物, Finance, 政治, 国際, 社会 2009/09/28
fujita_11 finance, japan 2009/09/28
atsuyasama *あとで読む 2009/09/28
kumaushi555 2009/09/28
DK4R 2009/09/28
nationara 金融 2009/09/28
bem21st 資産運用, 経済 2009/09/28
Pandasista 株, 経, 日本 2009/09/28
YUKIO09 2009/09/28
blueribbon 日本, 政治, 経済, 社会, 金融, 考察, 危機, 夢と現実 「日本国債は世界経済の歴史で最大級のバブルだったということが判明する羽目になりかねない。」「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」 2009/09/28
gikazigo 2009/09/28
WataAme ビジネス, 社会, 政治, 経済, 日本 2009/09/28
I11 国債, デフォルト, ジョナサン・ラング, 投資, 富裕層 「中略」の部分に本質的な記述があるような気もするのだが、批判は謙虚に読んでおくべきかもしれない。国債のデフォルトの議論自体はめずらしくはないと思う。http://tinyurl.com/y8pn44v 2009/09/28
Crimson_Apple 経済, 金融 とうとうバロンズに載ったのか。なら単なるポジショントークでもあるまい。この記事で少しでも円安に傾いてくれればいいが…。 2009/09/28
casimir 投資 GSは円安を望んでいるのか? 2009/09/28
Utasinai 2009/09/28
ivoryeye InvestStrategy 2009/09/28
kenshoF 2009/09/28
qinmu 経済 2009/09/28
citron_908 経済, 考察 日本の前にアメリカが崩壊するに100ガバス 2009/09/28
anohinoyakusoku 2009/09/28
manydsvn 2009/09/28
lenore あとで読む 2009/09/28
J138 economics, finance, international 2009/09/28
terasuy 社会, 経済 2009/09/28
nike1125 日本 2009/09/28
robeht economy, japan 2009/09/28
suesh32 2009/09/28
hengsu 経済 参考 2009/09/28
yucken 読み物, 経済 バロンズに言われなくても、日本人は既に悲観論にどっぷり浸かっていて、そのせいで経済効率もどんどんさがるる〜♪ 「ものづくり国家(笑)」はご覧の有様だよ 2009/09/28
y-matsumoto-75 日本, 経済 2009/09/28
nicht-sein 社会, 経済, 日本 2009/09/28
TomatoCucumber 2009/09/28
bn2islander ビジネス 年金の積み立て不足というのは誤解も良いところだとは思う 2009/09/28
resound 経済 中国が米国債を売りに出したら、日本は終わるな。 2009/09/28
hotsuma Economy 2009/09/28
achickcanary 2009/09/27
jessicaalba *あとで読む 2009/09/27
rory_No27 economics, world 2009/09/27
iizukaw finance これはポジショントークなにおいがする... 2009/09/27
geophysics japan, world, economics, social 夕凪の時代 2009/09/27
hotomaru 金融, 日本, 考察 2009/09/27
bonezine 経済 バロンズの権威が本当のホンモノによる権威なのかどうかをまず疑いたい。 2009/09/27
eldran *相場, *あとで読む バロンズゥ 2009/09/27
diotojoutarou 社会 2009/09/27
souseiziozisan 誰かガンダムで例えてくれないかな。 2009/09/27
carbon00 読み物, 投資 2009/09/27
monkey-osaru 日本, 経済, ビジネス 国内でも悲観的な意見を頻繁に耳にしているのだから、こういった意見が出てくるのは当然だろうね。 2009/09/27
sassano 2009/09/27
raderjp アメリカの方が心配だ。アメリカは次期に日本と同じになる。単にヒスパニック系が人口を補っているだけ。バロンズはその前にアメリカの心配をしたら?米は景気回復?ヤクでもやってるのか? 2009/09/27
API 金融, 経済 民間の不良債権が1000兆円あるアメリカのがやばい。 2009/09/27
kaerudayo 2009/09/27
htktyo economic 2009/09/27
mn_kr economics, finance “「日本の負債は今後も増加=年金の積み立て不足や市町村の財政破綻の面倒を国がみなくてはならないことは確実だから|日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場へ” 2009/09/27
guerrillaichigo 日本, 経済学 高齢化で貯蓄率が減少すれば,今のように財政赤字を国内でファイナンスが困難になる。その結果,長期金利が上昇するというのが厄介だ。デフレからは脱却できるだろうけど。 2009/09/27
tetracarbonyl economy でも、これって先進国全体の問題じゃ……金産まぬ老人ばかり優遇する政策を推し進める日本に未来はにぃ。>日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。 2009/09/27
rochefort *経済, ネタ 2009/09/27
tanaka101 株 2009/09/27
mueno 2009/09/27
Gelsy ビジネス, 社会 そもそも、東原亜希が日本人として生を受けたことの意味を考えなければいけない時がきてしまったようだな。 2009/09/27
aoken_is_god 2009/09/27
irose まあ、当然そうなるわなあ。/乙乙云ってりゃ国力回復するなら100万回でも云うがよろし。日本の力のある部分の評価を内部からdisり続ければ、日本の評価=価値が下がるのは当たり前です。 2009/09/27
tanacc マネー, 経済, 金融, 財政, 日本, 政治, 投資 社会主義化してるな・・・「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」 2009/09/27
py0n 社会 選挙権と被選挙権を行使できるのは20歳〜65歳に制限すれば良いんだよ。さうすれば現状維持では無く、多少きつくても未來へ投資する政策が支持される筈。 2009/09/27
narwhal 経済 2009/09/27
yamifuu 2009/09/27
Marnier エンロン、ITバブル、ストラクチャードボンド...いったいいつまでアメリカ人はバロンズに騙され続けるんだろうwww 2009/09/27
hanako001 2009/09/27
orbis 経済 2009/09/27
teren 経済, 政治, 投資, 日本 2009/09/27
ain8 経済 2009/09/27
bull2 金融, 経済 米の方がヤバイので、そこから目をそらそうとしてこんな記事を出してるように見える。あと中国の粉飾決算の影響はどうなのかな?暫くは人口増で成長株だけど、一人っ子政策で急速な人口減になるしねぇ>中国 2009/09/27
pokopen-tam 経済, 社会, 考察 2009/09/27
ajtptwtptja japan 2009/09/27
nagaohayao 困ったことにこれが事実で、現実的で有効な対策が今のところないんだよな。 2009/09/27
pontaro717 2009/09/27
Itisango japan, economy, 日本, finance, 経済, 投資, 金融, あとで読む 2009/09/27
urbansea economy 「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」 2009/09/27
verfallen 2009/09/27
sirocco economics, finance 2009/09/27
akit *economy, economics, *finance 2009/09/27
usakomori 社会, 経済, finance 2009/09/27
solunaris149 *あとで読む 2009/09/27
pixel1728 経済 2009/09/27
TeaTown 投資, 経済 2009/09/27
azurestone ネタ, 8LstZHjGJ0 2009/09/27
youtone japan, politics, economics, finance 日本の国家負債はGDPの217%であり(上の表参照)、アメリカの81.2%、G20の72.5%より大きい 2009/09/27
Unimmo 2009/09/27
kisa12012 "日本の国債の金利が名目GDP成長率に比べて恒常的に高くなるリスク"/現在も続くデフレも相まって名目GDPの成長率が上がらないことが財政危機の根本原因。疑問に感じる方はドーマー条件などでググろう。 2009/09/27
sucrose 2009/09/27
taichistereo あとで読む 2009/09/27
cybo 経済 景気刺激策の為に財政赤字を重ねているんだから「このまま景気が回復しない」と仮定するといずれ金利も払えなくなる。財政再建路線で景気刺激を止めると、更に景気悪化。そんな中、未婚晩婚化は進む。つまり仮定を(ry 2009/09/27
nasigoreng58 >今後40年の間に、就業年齢の人口は41%も減少すると予想されている。 2009/09/27
beautymaquia economy, finance, japan, money 2009/09/27
guldeen finance, japan, money こうやって総人口と人口比とのグラフを見せ付けられると、さすがに反論できんナー/社会的な安定を望んだ結果、日本は少子高齢化になったとさ、というオチ。だが「暴動」という形のダイナミズムも困るのも事実。 2009/09/27
Shinnya 2009/09/27
octoba 2009/09/27
nawoshi 2009/09/27
quantum_dot0521 *あとで読む, *finance 2009/09/27
zions 引きこもり日本, 経済, 投資, 少子化 少子高齢化で労働力人口が減少、かつ労働力の高齢化がはっきりしているのに成長するほうがおかしいわけで。年寄りばかりの会社が成長するかっての 2009/09/27
smartbear _あとで読む 2009/09/27
shino-katsuragi 経済, 金融, 人口, 日本 うーむ…。 2009/09/27
prodigalsorcerer Economics 2009/09/27
dpprkng 経済 2009/09/27
sei5000 2009/09/27
gerongcha 人口, 人口問題 2009/09/27
taturo-00 経済, 投資 近い内に日本デフォルト宣言かな・・・ あと、下段近くの ゴールドマンサックス~から始まる文で「民主党の景気刺激策」とあるのだけど、何かやったっけ? 2009/09/27
showxx economy 2009/09/27
ozniram 2009/09/27
tabbbata 2009/09/27
neco22b 経済, 投資 日本や米国は、破綻するぞとだいぶ前から言われているけど実際には、なかなかデフォルトが発生するまで至らない。一旦なったら回復が困難だろうけど。 2009/09/27
lqixwx バロンズ 2009/09/27
fakestar0826 経済, お勉強 2009/09/27
tax11 2009/09/27
soz0345hooky 2009/09/27
jamais_vu 日本 2009/09/27
innovation460 日本国債無限印刷はもち賛同できない。次世代の増税&金持ちからのピンハネはゆるぎない。が自国の貨幣が高くなってデフォってありえるの?てめえの国の通貨を心配したらどうですかね。円高ドル安傾向なんだが現在 2009/09/27
laislanopira 経済, ネタ 「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」 2009/09/27
t-murachi 経済屋問題, hoge 「民主党の景気刺激策の影響もあって」<民主党が景気刺激策? 何かやったっけ? 2009/09/27
ysadaharu 2009/09/27
metabodepon せめてプライマリーバランスが黒字になればいいのだけれど。予算の使い方にも、ビジネス感覚というか、それを使うことで将来のリターンがとうなるというような発想を持ち込むしかないように思う。 2009/09/27
surume000 読み物, finance, japan 2009/09/27
Lif finance 2009/09/27
activecute もうすぐこの国は滅ぶ 2009/09/27
Ar234B2N ダメになったらダメになったでそれなりに生きていくだけの話。 2009/09/27
A410 *あとで読む 2009/09/27
pycol あとでみる 日本だったら、編集長が変わっただけだったりするよね 2009/09/27
m-matsuoka 経済 欧米の悲惨な状況を隠蔽しようと必死(w 2009/09/27
hirogocco finance, 経済 2009/09/27
takeo2003 あとで読む, economic, 経済 2009/09/27
yukikeiichi 経済, 考察 円安材料ありがとうございます / 日本人って悲観論好きだなぁと再確認 2009/09/27
cake_holl1515 経済 2009/09/27
shirakei 2009/09/27
no45 経済 “日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。” 2009/09/27
Mojo *あとで読む 2009/09/27
loosecontrol finance, japan, economic 2009/09/27
ranobe 成長率と投資のリターンは別。期待されている成長率よりも実際の成長率高ければ、投資のリターンはプラスになります。期待値が下がる情報が多ければ、投資リターンはプラスになる可能性が上がります。 2009/09/27
shimaguniyamato ネタ 2009/09/27
nozoooo 2009/09/27
fromdusktildawn ドルと円だけで現金資産を保有しているのはけっこうリスクがあるよね。どこの国の通貨をポートフォリオに組み入れるのがよさげなんですかね。 2009/09/27
secondrunner 2009/09/27
kuborie 経済, 日本, 財政 「ゴールドマン・サックスの山川氏は最近のレポートの中で日本の国債の金利が名目GDP成長率に比べて恒常的に高くなるリスクに警鐘を鳴らしている」日本オワタ!オワタよ!!!\(^o^)/ 1000兆円近く積み上げきたのはLDP 2009/09/27
kitakyudai 2009/09/27
sanpo7 経済, 日本 2009/09/27
CUTPLAZA-Tomo 経済 2009/09/27
sett-4 一部識者によると日本の国債のデフォルトは単なる可能性ではなく、だんだん現実味をおびている。日本を救うことはできるのか? 2009/09/27
amerio 経済 円安のトリガーにしたいのかな。セコいぜガイトナー。 2009/09/27
hiranotkm finance, economic, 日本 >「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」 うわぁ・・・・ 2009/09/27
Weintraub 読み物 2009/09/27
shaotoy 2009/09/27
mobiuss 日本, 経済, finance 現実味帯びる日本デフォルト 2009/09/27
Naruhodius 2009/09/27
langu 2009/09/27
petronius7 経済 客観的に見て、この状況の日本に長期で投資したいと思う人間は相当マゾヒスト。 2009/09/27
arkanal 2009/09/27
lostlanguage 日本, finance, 経済 2009/09/27
peppers_white 2009/09/27
junkcollector 経済, 日本 2009/09/27
mamor_mitoko 経済 "日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある" 2009/09/27
marujvy8kax 経済, 破滅 長期金利・・・ 2009/09/27
ahahasasa finance, 経済 2009/09/27
SyncHack *経済 「日本政府は競争力のある産業のプロモーターという役割から負け組産業の保護者という立場にかわりつつある。」は耳が痛いorz。勝ち組に寄生するより負け組を支えると言うのを民意が選んだ以上、反論の余地は無い。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿