☆ ☆ ☆

2009年6月21日日曜日

新興国とWeb2.0 サウジアラビアはオバマ・イズムと最も遠いところにある国

イランの混乱がビデオをキャプチャできる携帯電話やTwitter(ついったー)やYouTubeなどによって増幅されたことについては最近、何回も書きました。

このような市民の突然の覚醒(=そういう言葉を使っても、たぶん不適切では無いと思います。なぜなら改革派のムサビ候補への支持は5月の時点ではそれほど多くなかったし、とにかく、あれよあれよという間に誰も予想しなかった方向へ事態が転がって行ったのですから)が起きたのはイランに固有の現象では無いと思います。つまり今回のような事はどの新興国でも起こりうるのです

その一例として上の写真はNY Timesが6月16日に報道した中国でのある事件の顛末です。地方の若いウエイトレスが共産党の偉い人に乱暴されそうになって、抵抗している間に思わず果物ナイフで相手を殺傷してしまったという、よくあるタイプの事件です。彼女は殺人の容疑で逮捕されますが、ネット上で彼女に対する同情が高まり、逆にヒロインとして祭り上げられるようになりました。彼女に対する裁判では異例のスピードで無罪が言い渡されました。

この事件に対してNY Timesは「ネット上の大衆イベント(online mass incidents)」に対して、中国政府がどれだけコントロールが出来るか疑問だと指摘しています。中国には既に3億人のインターネット・ユーザーがあり、いかに中国が洗練された最新鋭のフィルターを使っても突発的で分散されたNetizens(ネット市民)たちの行動は予知のしようがないというわけです。

   ■   ■   ■

「携帯とTwitterがあれば、世の中が変えられるかもしれない、、、」そう言う風に普段抑圧された市民が感じ始めると、とたんにいままでガッチリと安定していると思われてきた社会が不安定になります。その意味では僕が最も心配している国はサウジアラビアです。

なぜならサウジアラビアはワッハービズムと呼ばれる、ちょっと前時代的な価値観に基づいた政治体制になっているからです。言い直せばひとつのファミリー、つまりサウド家によって国全体が支配されているのです。

イスラム教にはいろいろな戒律がありますけど、ワッハービズムというのはその中でもとりわけ原理主義的な色彩を帯びており、いろいろ厳しいルールがあります。9・11などのテロを指導したオサマ・ビンラーデンはもともとサウジの支配者の家系の出身者です。でも「あいつは変わり者だ」ということで他の親戚一同から邪魔者にされたので違う方向へ走ったのです。だから根っこのところではサウジアラビアとオサマ・ビンラーデンは「双頭の竜」のように同じバックグラウンドを共有しているのです。

   ■   ■   ■

今でこそアメリカとイランは宿敵であり、アメリカの世論は「イランは中東でも最も後進的な国」というレッテルを貼っていますけど、それはマスコミが作り出したイメージです。1979年のイスラム原理革命は開発ブームの真っただ中、林立するタワー・クレーンの下で起こったのです。現在のイメージに例えればドバイで突然、蜂起が起こったような塩梅です。

長くBPによって搾取されてきたイランは、最初にアメリカ人が進出してきたとき、「白馬に乗った騎士がやってきた」と歓迎しました。テヘランには最盛期には5万人にものぼるアメリカ人が住んでいましたし、イランの政府の情報インフラストラクチャーの少なからぬ部分はEDS(エレクトロニック・データ・システムズ=今は買収されてヒューレット・パッカードの一部)というロス・ペロー(何度もアメリカの大統領選挙に候補として出馬したことのあるテキサスの富豪)の会社が請け負って作ったものです。一方、アメリカに来ているイランの留学生は70年代は海外からの留学生で最大勢力であり、今でもロスアンゼルスには50万人のイラン人のコミュニティーがあります。

つまり関係がこじれる前はイランとアメリカは大の仲よし(もちろん、裏ではアメリカがいろいろ陰謀をはたらいていたわけですが)だった時代もあるのです。

   ■   ■   ■

さて、現在テヘランで起こっている騒動が今後どういう展開を見せるかは僕にはわかりません。でもイランとアメリカが対話を始めると現在は「ガールフレンドNo.1」の位置に安住しているサウジアラビアの心中は突然穏やかでなくなると思います。なぜなら心の底ではサウジアラビアの支配層はワッハービズムがオバマ・イズムとはことごとくぶつかり合う、相容れない価値観だということを痛感しているからです。

サウジアラビアには携帯電話などの最新鋭のコミュニケーション・ツールが溢れ返っています。その一方で市民が抑圧されている度合いはイランの比ではありません。

この取り合わせは不吉だと思います。

0 件のコメント: